2014年04月30日
これ、必需品。
今日(もう昨日か、12時まわちゃったよ。)行ったところはですね、
これが必需品なんですよ。

帰りの車はこんな感じ。さて…

CROCSが、左のパンプス1,448円。右のサンダル1,648円。安っ!

その他戦利品の数々。

そう、今日は家族で北九州のCOSTCO に行ってきました!
超楽しかった!
ホットドックもプルコギドッグもクラムチャウダーも、旨くて安かった!
4時間くらいいたけど、また行きたい~(σ≧▽≦)σ
ただ…
帰ってからの仕訳と冷凍と片付けに小一時間…(T-T)
5/20まで使えるビジターチケットをもらってます。
ウチは必要ないので、ウインドかママバンドで欲しい方に差し上げますよ♪
これがあると、その日は4,000円の会員にならなくても入れます。
2枚あるのですが、1枚で1家族入れるんじゃないかな?
連休後半にいかがですか?
↑
速攻で今朝2枚とも行き先が決まりました!
ムダにならずに済んでよかったよかった♪
楽しんできてね~ (゜∇^d)!!
これが必需品なんですよ。

帰りの車はこんな感じ。さて…

CROCSが、左のパンプス1,448円。右のサンダル1,648円。安っ!

その他戦利品の数々。

そう、今日は家族で北九州のCOSTCO に行ってきました!
超楽しかった!
ホットドックもプルコギドッグもクラムチャウダーも、旨くて安かった!
4時間くらいいたけど、また行きたい~(σ≧▽≦)σ
ただ…
帰ってからの仕訳と冷凍と片付けに小一時間…(T-T)
5/20まで使えるビジターチケットをもらってます。
ウチは必要ないので、ウインドかママバンドで欲しい方に差し上げますよ♪
これがあると、その日は4,000円の会員にならなくても入れます。
2枚あるのですが、1枚で1家族入れるんじゃないかな?
連休後半にいかがですか?
↑
速攻で今朝2枚とも行き先が決まりました!
ムダにならずに済んでよかったよかった♪
楽しんできてね~ (゜∇^d)!!
2014年04月28日
卒団式
昨日はウインドアンサンブル荷揚の卒団式でした。
本当は3月中に行いたかったんですけどね、定期演奏会などもあり、この日になりました。
もちろん卒団生は、もうそれぞれの中学校の吹奏楽部で活動し始めています。
先生のはなむけの言葉を一生懸命聞いてましたね。
きっと、心に深く刻まれたことでしょう。

一人だけ、ゲスト参加してくれた、おとといの演奏活動にて卒団式。
どうしても中学校の部活を休めなかったの。
中学校ではライバルも多いからそれもまた当然な事、がんばれ!
みんなで応援してるよ♪

中学や高校で吹奏楽を始めた人と、ウインドで始めた人との決定的な違いがあります。
それは、帰る場所があり、そこには大好きな先生がいるということです。
私が学生の頃に一生懸命練習して仲間と過ごした場所を今訪れても、
そこにはもう同じ先生はいませんし、同じ練習はしていません。
でもウインドは何年たって訪れても、
本母先生が残してくれたソルフェージュを使って基礎練習をし、
新人さんは「いろいろなリズム」から練習を始め、
祥子先生がタクトを振っているはずです。
こんな場所がある吹奏楽団員はなかなかいないと思いますよ。
ふたりの先生と、卒団していったたくさんの子供たち。
そして、それを見守ってきた保護者や講師の先生方。
また、ウインドの音楽を聴きにきてくださる方々。
みんなの愛と思いやりによって、この素敵な楽団は続いています。
ウインドを旅立っていった5人のみなさん、
ちょっと疲れて休憩したくなったら、いつでも立ち寄ってくださいね。
そして、
ウインドで感じた愛と音楽をまわりの誰かにおすそわけできるように技術を磨いてください。
楽しみにして、期待しています。
今までありがとう。
卒団おめでとうございます。
本当は3月中に行いたかったんですけどね、定期演奏会などもあり、この日になりました。
もちろん卒団生は、もうそれぞれの中学校の吹奏楽部で活動し始めています。
先生のはなむけの言葉を一生懸命聞いてましたね。
きっと、心に深く刻まれたことでしょう。

一人だけ、ゲスト参加してくれた、おとといの演奏活動にて卒団式。
どうしても中学校の部活を休めなかったの。
中学校ではライバルも多いからそれもまた当然な事、がんばれ!
みんなで応援してるよ♪

中学や高校で吹奏楽を始めた人と、ウインドで始めた人との決定的な違いがあります。
それは、帰る場所があり、そこには大好きな先生がいるということです。
私が学生の頃に一生懸命練習して仲間と過ごした場所を今訪れても、
そこにはもう同じ先生はいませんし、同じ練習はしていません。
でもウインドは何年たって訪れても、
本母先生が残してくれたソルフェージュを使って基礎練習をし、
新人さんは「いろいろなリズム」から練習を始め、
祥子先生がタクトを振っているはずです。
こんな場所がある吹奏楽団員はなかなかいないと思いますよ。
ふたりの先生と、卒団していったたくさんの子供たち。
そして、それを見守ってきた保護者や講師の先生方。
また、ウインドの音楽を聴きにきてくださる方々。
みんなの愛と思いやりによって、この素敵な楽団は続いています。
ウインドを旅立っていった5人のみなさん、
ちょっと疲れて休憩したくなったら、いつでも立ち寄ってくださいね。
そして、
ウインドで感じた愛と音楽をまわりの誰かにおすそわけできるように技術を磨いてください。
楽しみにして、期待しています。
今までありがとう。
卒団おめでとうございます。
2014年04月25日
家庭訪問

今日は午後から家庭訪問。
頑張ってワックスかけたんだよー!
一年に一回だけだけどね(笑)
今はワックスシートが売ってるから、とっても楽チン♪
しかもフルーティーな香りなのだ

あ、と、は、
ワックスがけした床の先に
大イビキで寝てる、
そこのアナタ!!!
アナタとアナタのおうちを
キレイにしたら完了です

お昼ご飯食べたら取りかかろう!
ウインドは明日、
大きなパーティーに招かれて演奏します。
一般の方は見に来ていただくことができないのですが、
会場の皆様に心を込めて
演奏させていただきます。
こんな活動も年に何回かあるのです♪
2014年04月23日
混む前に♪

「アナと雪の女王」を見に行きたい!
という娘のリクエストがあり、
じゃ、ゴールデンウィークで混む前にと行ってきました!
東京ではもう予約チケットすら取れないとか…
でも、今日はスッカスカでした。
うちら母子の前方には観客いなかったもん(笑)
あんまり内容を書いちゃうと、
これから見に行く人が楽しめないでしょうけど、
とにかくトナカイが走りまくり、激走!(笑)
アナのそばかすはご愛嬌だけど、肩のシミ~(笑)
そこのリアリティーは追求せんでもよくね?
など、突っ込みどころは満載でしたが、
何ヵ所かホロリ

なかなかよいエンターテイメントでしたよ♪
話題の挿入歌「LET IT GO 」も盛り上がるし!
YouTubeにWinds score の吹奏楽バージョンも出てたよ。
アレンジがなかなか素敵なのでやってみたいね♪
2014年04月20日
輪になって♪
今日は練習日♪
めずらしく、みんなで輪になって基礎練習。
こうすると、互いの音がよく聞こえるね

最初は遠慮がちに出してた音も、
だんだん聴いてる人の体に響くような音に変わってきてたような…
そうして最期には聴いてる人の心にも響くような音になるといいね。
1 2 3 4 5 6 7 1
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド
主音 下属音 属音 導音 主音
先生が一生懸命みんなに教えてくれたこと、わかったかな?
先輩は、かわいい後輩にもわかるように伝えてあげてね♪
めずらしく、みんなで輪になって基礎練習。
こうすると、互いの音がよく聞こえるね


最初は遠慮がちに出してた音も、
だんだん聴いてる人の体に響くような音に変わってきてたような…
そうして最期には聴いてる人の心にも響くような音になるといいね。
1 2 3 4 5 6 7 1
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド
主音 下属音 属音 導音 主音
先生が一生懸命みんなに教えてくれたこと、わかったかな?
先輩は、かわいい後輩にもわかるように伝えてあげてね♪
2014年04月16日
動画どうか?
ウインドの演奏の様子をUPしたいんですけどね、
画質の良いものは、携帯やタブからでは12秒くらいしかUPできなくて…
PCからだと長いのも大丈夫みたいなんですけどね。
でも、ダメなんです…ウチのPC…
WindowsXP なんです(涙)
はやく買いにいかなきゃダメやん、7か8!
わかっている、わかっているがたいがいのことは携帯かタブでできるので、
なんかも~ヨダキーんやなあ。
要するにウチのPCは今、ワープロみたいなもんなのよ。
息子も専門学校でノートパソコン使いたいらしいから、この際、買い換えかなあ。
「じゃ、今流行りのInstagramちゆーので短い動画をいっぱいUP してみようか♪」
とワクワク用意してみたら、
アタシのスマホのバージョンじゃ、動画がUPできんやんか!!!
もう買って2年以上だから?
年末に分割払いが終わったら、もう古いっていうの?
なんかひどくない?!
「アタシの持ち物全部バージョンUP が必要なんかい!!!」
とか思いながら、今日はパンを焼きました(笑)


美味しかったけん、ま、
今日はヨシとしょう♪
画質の良いものは、携帯やタブからでは12秒くらいしかUPできなくて…
PCからだと長いのも大丈夫みたいなんですけどね。
でも、ダメなんです…ウチのPC…
WindowsXP なんです(涙)
はやく買いにいかなきゃダメやん、7か8!
わかっている、わかっているがたいがいのことは携帯かタブでできるので、
なんかも~ヨダキーんやなあ。
要するにウチのPCは今、ワープロみたいなもんなのよ。
息子も専門学校でノートパソコン使いたいらしいから、この際、買い換えかなあ。
「じゃ、今流行りのInstagramちゆーので短い動画をいっぱいUP してみようか♪」
とワクワク用意してみたら、
アタシのスマホのバージョンじゃ、動画がUPできんやんか!!!
もう買って2年以上だから?
年末に分割払いが終わったら、もう古いっていうの?
なんかひどくない?!
「アタシの持ち物全部バージョンUP が必要なんかい!!!」
とか思いながら、今日はパンを焼きました(笑)


美味しかったけん、ま、
今日はヨシとしょう♪
2014年04月13日
募集チラシ
こんなチラシをね、配ったりするのですよ。
やっぱり仲間を増やしたいですしね♪
春はなんか新しいことを始めたくなる季節でしょ?
今日の練習にもかわいらしい3人の見学者さんがいらっしゃいました。

画像ではちょっと見えにくいので、
平成26年度の入団、見学のお問い合わせはこちら
(代表mail:) harutomo.y@gmail.com
やっぱり仲間を増やしたいですしね♪
春はなんか新しいことを始めたくなる季節でしょ?
今日の練習にもかわいらしい3人の見学者さんがいらっしゃいました。

画像ではちょっと見えにくいので、
平成26年度の入団、見学のお問い合わせはこちら
(代表mail:) harutomo.y@gmail.com
2014年04月11日
犬爆睡
春眠暁をおぼえず
っていうか、この犬は朝寝、しかも爆睡中。
朝風呂に入ってキモチイーからです♪
ケージもきれいに掃除されて、ぜんぜん出てこんよ~。
フレンチブルドッグ、体の関節がぐにゃぐにゃなんで、
後ろ足の上に顔がのっちゃってます。
私はもう慣れちゃったけど、変かも?!

すごい抜け毛!
でも、全然薄毛になってるわけではない。
人間には羨ましいかぎりじゃ(笑)
ウチの犬は、
トップコート(固い表面の毛)と
アンダーコート(内側の綿毛みたいな毛)
の2種類の毛が生えており、今回はアンダーコートの抜け毛が多かった。

犬洗うのはすぐ終わるんだけど、
乾かすのに1時間くらいかかるし。
あとの掃除は大変だし。
めんどくさい~
っていうか、この犬は朝寝、しかも爆睡中。
朝風呂に入ってキモチイーからです♪
ケージもきれいに掃除されて、ぜんぜん出てこんよ~。
フレンチブルドッグ、体の関節がぐにゃぐにゃなんで、
後ろ足の上に顔がのっちゃってます。
私はもう慣れちゃったけど、変かも?!

すごい抜け毛!
でも、全然薄毛になってるわけではない。
人間には羨ましいかぎりじゃ(笑)
ウチの犬は、
トップコート(固い表面の毛)と
アンダーコート(内側の綿毛みたいな毛)
の2種類の毛が生えており、今回はアンダーコートの抜け毛が多かった。

犬洗うのはすぐ終わるんだけど、
乾かすのに1時間くらいかかるし。
あとの掃除は大変だし。
めんどくさい~

2014年04月10日
DVD できた!
先日の定期演奏会のDVDが出来たよ!

子供たちのインタビューとかリハーサルの様子も入ってて、とってもいい出来でした♪
卒団生の「コンクール、大分代表になってね!」のお願いもはいってまして…
「いやいや、九州大会で金賞とるでしょ
」
と思っている人、何人かでもいますか~?(笑)もしかして、アタシだけっすか~?(笑)
夢はデッカく!
その方がウキウキワクワクするってもんだ
言うのはタダだ、どんどん言ってこー! 私だけでも…
「代表にならんといけん…真面目に真剣練習せんとならん…」って思い詰めるより、
「いや~九州大会で金賞とったら何をご褒美にもらおうかなぁ~
けっこう、いろいろイケるんとちがう?へッへッへッ♪」
※ご褒美は各家庭で違います。ブランド品やゲーム機かもしれないしお母さんのチ愛のチュー
かもしれませんフフフ
ちなみにウチは金欠なので、愛のチューが最有力候補です。
といった不純な気持ちで毎日楽しく練習するほうがオバチャンは大好きです!
毎日の練習が楽しくてしかたないなら、それはきっと正解なんだと思うよ。
難しい指使いも、とるのが難しい音程も、ワクワク練習できたらそれがサイコー♪
それで上手になれたらもっとサイコー♪♪
それから観客や審査員のみなさんがワクワクしてくれたら最高にサイコー♪♪♪
小学生は毎日が楽しいのが当たり前やけんな!
中学生や高校生とは違うサウンドを聞かせられるっちゃ!期待しちょるよ!
話かわって、
DVDにはもちろんママバンドの演奏も収録されており、
サウンドよりも自分のビジュアルにたいそう愕然とするのであった…

でも、最後のテロップにママバンドのメンバーの名前が流れてうれしかったです。
母子共演の思い出に残りました♪
いろいろ手配してくださった卒団生のお母様方、本当にありがとうございました。

子供たちのインタビューとかリハーサルの様子も入ってて、とってもいい出来でした♪
卒団生の「コンクール、大分代表になってね!」のお願いもはいってまして…
「いやいや、九州大会で金賞とるでしょ

と思っている人、何人かでもいますか~?(笑)もしかして、アタシだけっすか~?(笑)
夢はデッカく!
その方がウキウキワクワクするってもんだ

言うのはタダだ、どんどん言ってこー! 私だけでも…
「代表にならんといけん…真面目に真剣練習せんとならん…」って思い詰めるより、
「いや~九州大会で金賞とったら何をご褒美にもらおうかなぁ~

けっこう、いろいろイケるんとちがう?へッへッへッ♪」
※ご褒美は各家庭で違います。ブランド品やゲーム機かもしれないしお母さんのチ愛のチュー

ちなみにウチは金欠なので、愛のチューが最有力候補です。
といった不純な気持ちで毎日楽しく練習するほうがオバチャンは大好きです!
毎日の練習が楽しくてしかたないなら、それはきっと正解なんだと思うよ。
難しい指使いも、とるのが難しい音程も、ワクワク練習できたらそれがサイコー♪
それで上手になれたらもっとサイコー♪♪
それから観客や審査員のみなさんがワクワクしてくれたら最高にサイコー♪♪♪
小学生は毎日が楽しいのが当たり前やけんな!
中学生や高校生とは違うサウンドを聞かせられるっちゃ!期待しちょるよ!
話かわって、
DVDにはもちろんママバンドの演奏も収録されており、
サウンドよりも自分のビジュアルにたいそう愕然とするのであった…

でも、最後のテロップにママバンドのメンバーの名前が流れてうれしかったです。
母子共演の思い出に残りました♪
いろいろ手配してくださった卒団生のお母様方、本当にありがとうございました。
2014年04月06日
練習日
今日は練習日。
かわいい見学者さんが来てくれましたよー♪

急きょ、新年度バージョンの楽器紹介を決行!
みんな、よく頑張った!なかなかよい出来だったよ♪
みんなも着々と成長してんだねぇー感動
ハッピーでウエルカムな気持ちが伝わるといいね
平成26年度の入団、見学のお問い合わせはこちら、
(代表mail:) harutomo.y@gmail.com
かわいい見学者さんが来てくれましたよー♪

急きょ、新年度バージョンの楽器紹介を決行!
みんな、よく頑張った!なかなかよい出来だったよ♪
みんなも着々と成長してんだねぇー感動

ハッピーでウエルカムな気持ちが伝わるといいね

平成26年度の入団、見学のお問い合わせはこちら、
(代表mail:) harutomo.y@gmail.com
2014年04月05日
パートレッスン
今日はパーカッションのパートレッスン。
新しく入団した2人も一緒に♪

い、意外…みんな上手いよ!
おばちゃんはもうそんなに手足が動かねえ(涙)
みんなは、8ビートどころかフィルフィンも入れちゃったりして!
どうする?いっぱいドラマーが生まれちゃう o(^-^o)(o^-^)o
パーカッション’S 、これからすっごく楽しみだね♪
新しく入団した2人も一緒に♪
1時間基礎の板打ちレッスンをして、
そのあとドラムのレッスンをひとりひとり。

い、意外…みんな上手いよ!
おばちゃんはもうそんなに手足が動かねえ(涙)
みんなは、8ビートどころかフィルフィンも入れちゃったりして!
どうする?いっぱいドラマーが生まれちゃう o(^-^o)(o^-^)o
パーカッション’S 、これからすっごく楽しみだね♪