2014年05月07日
新入部員2人
今日はゴールデンウィーク明け初練習日。
「たるんじゃうかなあ~。」
と思ってたら、大間違いでした!
新人さんが2人も入団してくれたんだよー♪
チョーHappy!
ヒュー

1年生と5年生。
初めてなのに、みんなが合奏してる間も黙々と板打ちをするふたり。
ちょっと感動しちゃったよ。
こりゃーみんなも気合い入っちゃうね!
だからか知んないけど、今日の初見大会3曲は意外と良かったね、なにふいてるかわかったもん(笑)

イヤー最近やる気出てきてるんでないかい?
いいこっちゃ~♪
「たるんじゃうかなあ~。」
と思ってたら、大間違いでした!
新人さんが2人も入団してくれたんだよー♪
チョーHappy!
ヒュー

1年生と5年生。
初めてなのに、みんなが合奏してる間も黙々と板打ちをするふたり。
ちょっと感動しちゃったよ。
こりゃーみんなも気合い入っちゃうね!
だからか知んないけど、今日の初見大会3曲は意外と良かったね、なにふいてるかわかったもん(笑)

イヤー最近やる気出てきてるんでないかい?
いいこっちゃ~♪
2014年04月13日
募集チラシ
こんなチラシをね、配ったりするのですよ。
やっぱり仲間を増やしたいですしね♪
春はなんか新しいことを始めたくなる季節でしょ?
今日の練習にもかわいらしい3人の見学者さんがいらっしゃいました。

画像ではちょっと見えにくいので、
平成26年度の入団、見学のお問い合わせはこちら
(代表mail:) harutomo.y@gmail.com
やっぱり仲間を増やしたいですしね♪
春はなんか新しいことを始めたくなる季節でしょ?
今日の練習にもかわいらしい3人の見学者さんがいらっしゃいました。

画像ではちょっと見えにくいので、
平成26年度の入団、見学のお問い合わせはこちら
(代表mail:) harutomo.y@gmail.com
2013年11月20日
演奏告知
今日は練習日でした♪
そして幼稚園に通ってる小さなお友達が見学に来てくれたんですって。
入団は小学生からだけど、見に来てくれるのはとっても嬉しいです
さて、練習ですが…
そろそろ本腰を入れないと、ヤバイよヤバイよー!

それはね、演奏依頼が詰まってるからなの~♪
本当に、ご依頼ありがとうございます!
チラシを張り付けてみました。
コンパルホール

情報学習センター

コンパルホールの方は夕方屋外なので暖かくしてお越しくださいね。
情報学習センターはウインドのメンバーもゲームに参加するよ!
一緒に楽しくすごしましょう♪
12月はもうひとつ依頼がきてるし、アンサンブルコンテストの県大会も。
大忙しだねー、でも充実してるってことさぁ~♪
がんばろー
そして幼稚園に通ってる小さなお友達が見学に来てくれたんですって。
入団は小学生からだけど、見に来てくれるのはとっても嬉しいです

さて、練習ですが…
そろそろ本腰を入れないと、ヤバイよヤバイよー!

それはね、演奏依頼が詰まってるからなの~♪
本当に、ご依頼ありがとうございます!

コンパルホール

情報学習センター

コンパルホールの方は夕方屋外なので暖かくしてお越しくださいね。
情報学習センターはウインドのメンバーもゲームに参加するよ!
一緒に楽しくすごしましょう♪
12月はもうひとつ依頼がきてるし、アンサンブルコンテストの県大会も。
大忙しだねー、でも充実してるってことさぁ~♪
がんばろー

2013年11月13日
練習日
今日は練習日でした

そして、可愛らしい見学者がお二人。
急遽、楽器紹介を行いました。
みんなちょっと緊張したかな?
でも、今日の楽器紹介は二人のために心がこもってたと思うよ
大勢のお客様の前で演奏するときも、今日みたいに。
一人一人に心を込めて演奏ができるといいね。


そして、可愛らしい見学者がお二人。
急遽、楽器紹介を行いました。
みんなちょっと緊張したかな?
でも、今日の楽器紹介は二人のために心がこもってたと思うよ

大勢のお客様の前で演奏するときも、今日みたいに。
一人一人に心を込めて演奏ができるといいね。
2013年09月22日
今でしょ!
この時期に入部するのはお勧めなんですよ。

なんでうちの犬を載せたって?今日の練習に行ったのに、画像を撮り忘れたからそのかわりです
ウインドの三大行事
7月 吹奏楽コンクール
12月 アンサンブルコンクール(選抜メンバー)
3月 定期演奏会
(この他に依頼された演奏や個人のコンクールがあったりしますが…)
今入部して年内に基礎練習をする。
年明けて3月の定期演奏会に向けて曲の練習。
新学期からコンクールの練習。
コンクールの曲がやっぱり難易度が高いので、
その前にゆっくり腕を磨けるのがよいでしょ?
あ、
もちろんウインドの先生や各楽器の講師の先生方はとーってもすばらしいので、
4月に入部したとしても、コンクールに通用できるように指導してくださいますけどね
とくに学年の低い場合、今の季節に入部お勧めです。
うちも2年生の12月に入部しました。
当時、楽譜もぜーんぜんよめませんでしたが、
翌年のコンクールは九州大会まで出場できました

なんでうちの犬を載せたって?今日の練習に行ったのに、画像を撮り忘れたからそのかわりです

ウインドの三大行事
7月 吹奏楽コンクール
12月 アンサンブルコンクール(選抜メンバー)
3月 定期演奏会
(この他に依頼された演奏や個人のコンクールがあったりしますが…)
今入部して年内に基礎練習をする。
年明けて3月の定期演奏会に向けて曲の練習。
新学期からコンクールの練習。
コンクールの曲がやっぱり難易度が高いので、
その前にゆっくり腕を磨けるのがよいでしょ?
あ、
もちろんウインドの先生や各楽器の講師の先生方はとーってもすばらしいので、
4月に入部したとしても、コンクールに通用できるように指導してくださいますけどね

とくに学年の低い場合、今の季節に入部お勧めです。
うちも2年生の12月に入部しました。
当時、楽譜もぜーんぜんよめませんでしたが、
翌年のコンクールは九州大会まで出場できました

2013年09月12日
カワイイ見学者
昨日の練習に、かわいい見学者さんが来てくれました
小学校2年生の女の子
お母様と小さな弟さんと最後まで見て聞いてくれました。
感謝感謝
入部してくれるかな?どうかな?
練習してるふりをして、みんな気になってるんだよ~ヘヘヘ
でもね、うちのバンドは無理な勧誘はしないの。
「とりあえず入ろうよ!」

絶対に言いません。
塾とか他の習い事は体験も1回切りでしょ?
うちの場合、1回の見学(体験)で決める子もいれば、
3回来て決める子もいます。
何ヵ月か前に見学に来て迷って入らなかったけど、
また来てみてやっぱり入る~♪
も、あり(笑)
もちろん、見学後に電話勧誘もいたしません。
(ア○カ化粧品のCMみたいだな、こりゃ
)
だって、本人が「やりたい!」って気持ちが一番大切でしょ!
只今、3、4年生激烈募集中。
今入部すると
特典としてー
特典としてー
特典としてー
うーん
5、6年生のおねいさま方にちやほやしてもらえるハズです!
だいじょうぶかな?了解とってないけど。
母ちゃん達に根回ししとくか。
ま、うちのバンドの母ちゃん達なら銭のかからないことはたいがいOK だ。
見学、体験、お待ちしてま~す♪

これ、入って一年たった頃のうちの娘。
まだ小さいねえ。
なつかしー、ちびまるこだな、プププ

小学校2年生の女の子
お母様と小さな弟さんと最後まで見て聞いてくれました。
感謝感謝

入部してくれるかな?どうかな?
練習してるふりをして、みんな気になってるんだよ~ヘヘヘ

でもね、うちのバンドは無理な勧誘はしないの。
「とりあえず入ろうよ!」

絶対に言いません。
塾とか他の習い事は体験も1回切りでしょ?
うちの場合、1回の見学(体験)で決める子もいれば、
3回来て決める子もいます。
何ヵ月か前に見学に来て迷って入らなかったけど、
また来てみてやっぱり入る~♪
も、あり(笑)
もちろん、見学後に電話勧誘もいたしません。
(ア○カ化粧品のCMみたいだな、こりゃ

だって、本人が「やりたい!」って気持ちが一番大切でしょ!
只今、3、4年生激烈募集中。
今入部すると
特典としてー
特典としてー
特典としてー
うーん

5、6年生のおねいさま方にちやほやしてもらえるハズです!
だいじょうぶかな?了解とってないけど。
母ちゃん達に根回ししとくか。
ま、うちのバンドの母ちゃん達なら銭のかからないことはたいがいOK だ。
見学、体験、お待ちしてま~す♪

これ、入って一年たった頃のうちの娘。
まだ小さいねえ。
なつかしー、ちびまるこだな、プププ
