2014年04月10日

DVD できた!

             先日の定期演奏会のDVDが出来たよ!

DVD できた!


子供たちのインタビューとかリハーサルの様子も入ってて、とってもいい出来でした♪
卒団生の「コンクール、大分代表になってね!」のお願いもはいってまして…

「いやいや、九州大会で金賞とるでしょicon

と思っている人、何人かでもいますか~?(笑)もしかして、アタシだけっすか~?(笑)

夢はデッカく!
その方がウキウキワクワクするってもんだicon
言うのはタダだ、どんどん言ってこー! 私だけでも…

「代表にならんといけん…真面目に真剣練習せんとならん…」って思い詰めるより、

「いや~九州大会で金賞とったら何をご褒美にもらおうかなぁ~icon
              けっこう、いろいろイケるんとちがう?へッへッへッ♪」

※ご褒美は各家庭で違います。ブランド品やゲーム機かもしれないしお母さんのチ愛のチューiconかもしれませんフフフ
 ちなみにウチは金欠なので、愛のチューが最有力候補です。


といった不純な気持ちで毎日楽しく練習するほうがオバチャンは大好きです!
毎日の練習が楽しくてしかたないなら、それはきっと正解なんだと思うよ。

難しい指使いも、とるのが難しい音程も、ワクワク練習できたらそれがサイコー♪
それで上手になれたらもっとサイコー♪♪
それから観客や審査員のみなさんがワクワクしてくれたら最高にサイコー♪♪♪


小学生は毎日が楽しいのが当たり前やけんな!
中学生や高校生とは違うサウンドを聞かせられるっちゃ!期待しちょるよ!



話かわって、
DVDにはもちろんママバンドの演奏も収録されており、
サウンドよりも自分のビジュアルにたいそう愕然とするのであった…
DVD できた!



でも、最後のテロップにママバンドのメンバーの名前が流れてうれしかったです。
母子共演の思い出に残りました♪

いろいろ手配してくださった卒団生のお母様方、本当にありがとうございました。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像


卒団、おめでとうヾ(≧…
夏休みの宿題
ウインドの楽器
昨日はフェスティバル
回転できた!
フェスティバル&コンクール
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
  卒団、おめでとうヾ(≧… (2017-03-21 07:43)
 夏休みの宿題 (2014-08-28 14:48)
 ウインドの楽器 (2014-07-07 01:42)
 昨日はフェスティバル (2014-06-30 10:08)
 回転できた! (2014-06-23 00:32)
 フェスティバル&コンクール (2014-06-17 15:51)

Posted by めじろ at 11:48│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。