スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年04月22日

新体制での~♪




卒団生が去って…
新体制での練習になります(^.^)/
4月から、体験入部の子が3人来てくれています
ウィンドアンサンブル荷揚は、家計に優しいクラブで 1ヶ月体験無料です!
入ったけど 何だか思ったのと違うなぁ〜とか 子供の気持ちを大切にしています
指導して下さる 丸田先生の想いです。


画像は、ウィンド先輩の子達が 板打ちを教えている今日の練習風景です♬
なぜか、体験の子も 緊張することなく いつも笑いが溢れています~
子供の笑顔って、宝ですね✨  


Posted by めじろ at 18:32Comments(0)練習

2015年04月19日

4/18パークにて♪





3月に卒団した先輩達の協力を得て 、
新体制での初の演奏活動( ・ิ∀・ิ)♬。*
お天気も良く、パークプレイスに来て下さった方々に 楽しく演奏聴いていただけたのではないでしょうか~
次の演奏活動に向けて
新部長はじめ、みんな 張り切っています。( ̄^ ̄)ゞ
この1年も、応援宜しくお願いします
ヾ(。◕‿-) ✿
  


Posted by めじろ at 19:30Comments(0)演奏活動

2015年04月18日

丘の上の音楽会

管理者引継ぎました。
”めじろ”です♪取り敢えず、宜しくお願いします!

今日は、パークプレイスにて”丘の上の音楽会”です。ウィンドアンサンブル荷揚の出番は 12:00〜です♪
只今、リハーサル中~




  


Posted by めじろ at 11:53Comments(0)演奏活動

2015年03月15日

定演大成功!

今日はウィンドアンサンブル荷揚の定期演奏会でした♪

小雨も降る中、こちらが想定したよりたくさんのお客様に来ていただいて、大変感激しております。

6年生は、この定期演奏会でウィンドでの演奏活動を終了します。

今日ゲスト出演していただいた稙田南中学校吹奏楽部のみなさんの演奏をリハーサルの時から真剣に聞いていましたね。
4月からは、中学校の部活動がみんなの演奏活動の場所になります。
みんなが同じ中学校に行けるわけではないけれど、頑張ってね!応援しています。

さて、私も子供の卒団と共にウィンドから去る訳ですが、このblogどうしましょ?
とりあえず、1年間のウィンドの記録として残し続けようと思います。
入団希望するお子さんや保護者の方が、このblogを参考にしてくださるととてもうれしいです。
そして、後を継いで管理してくれる方がいればまた、更新されて行くことと思います。

最近は更新サボり著しく(笑)、時にはどうでもよい私的な話題も多いこのblogでしたが、見に来ていただいたみなさま、本当にありがとうございました。

これからもウィンドをぜひぜひ応援してくださいね!

最後に…
指導してくださった、丸田祥子先生。
天国にいる、本母大二郎先生。
一緒に裏方で頑張ってくれた保護者のみなさん。
特別な感謝を込めて…

ありがとうございました。  


Posted by めじろ at 19:57Comments(2)コンサート

2015年03月07日

定期演奏会♪

定期演奏会まで、あと1週間になりました!



すでに配布してあるポスターやチラシをご覧になった方もいらっしゃると思います。

今年のゲストは稙田南中学校吹奏楽部のみなさんです。
ウィンドのメンバーも、お兄さんお姉さんと同じステージに立てるのをとっても楽しみにしています♪

未就学の小さなお子さんもぜひどうぞ一緒にお越しくださいね。
子供から年配の方まで楽しめる曲を用意してお待ちしております。

3月15日(日)コンパルホールの文化ホールにて
13:00会場13:30開演です。

みなさまお誘い合わせの上、ぜひいらしてくださいね♪
  


Posted by めじろ at 08:59Comments(0)コンサート

2015年02月07日

アンコン銀賞

第40回九州アンサンブルコンテスト、銀賞でした!


年末の大分大会から1ヶ月以上、さらに練習を重ねて参りました。

金賞を目指して練習してきたので、ちょっと残念な気持ちもありますが、

「ウィンドアンサンブル荷揚の金賞は、後輩に。」

「個人個人の金賞は、中学生になった自分に。」

それぞれ託しましょうかね!


お世話になった祥子先生、パートレッスンの先生方、保護者の皆様、後輩のみなさん、ありがとうございました。

次は3/15(日)にコンパルホールで開催する定期演奏会に向けて頑張りましょう!

  


Posted by めじろ at 22:07Comments(0)コンクール

2014年12月28日

アンコン金賞



アンサンブルコンテスト、金賞、大分県代表になりました!
発表の時は心臓が出るくらいドキドキしました。

宮崎での九州大会に向けて頑張りますよー!
年末年始、ゆっくり休んだらまた始動です。

3月15日には定期演奏会もあります。
全部員、一生懸命練習して大切なお客様をお迎えしましょうね。

皆様、よいお年を~♪
  


Posted by めじろ at 16:09Comments(2)コンクール

2014年12月07日

サンタサンタサンタ

今日のサンタパレード、がんばりました!
ちょっと寒かったけど、みなさん応援してくれて楽しかったね♪

可愛い保育園の園児さん。
お世話してくださったNBUのお姉さんお兄さん。
励ましてくれた浜尾先生。

ありがとうございました(●^o^●)
とってもよい経験と思い出ができました♪



  


Posted by めじろ at 21:47Comments(0)演奏活動

2014年12月06日

パレード1日目

今日のパレード、無事終了しました!
初めてのわりに、なかなかよかったよ♪
人権パレードに参加してくださった方々から、多数お褒めの言葉をいただきました。






明日7日(日)は、サンタのパレード☆

午後2:45~セントポルタ中央町商店街を
午後4:00~府内5番街を

サンタの衣装で演奏しながらパレードします!

あとひとふんばり\(^o^)/
  


Posted by めじろ at 15:01Comments(0)演奏活動

2014年12月05日

パレード2つ

パレードを明日と明後日、行います!

明日6日(土)は11:15~人権フェスティバルパレード

稙田公民館→わさだタウンフェスティバル広場
演奏しながらパレード♪

さらに到着してから1曲演奏します!


で、あさって7日(日)は…
この催しのパレードに参加します。


午後2:45~セントポルタ中央町商店街を
午後4:00~府内5番街を

演奏しながらパレードします!

両日とも、お買い物やお食事のついでにちょっと見に来て下さるとうれしいです♪

みんな~!
頑張るよ~!



  


Posted by めじろ at 22:24Comments(0)演奏活動

2014年12月01日

イルミネーション点灯式

昨日の夕方、
コンパルホールでイルミネーションの点灯式がありました。
ウインドアンサンブル荷揚も演奏で華を添えましたよ~♪

今年もあと1ヶ月なんですねー!
はやいわあ。
みなさんもそろそろサンタさんにお願いするプレゼントを考えはじめてますか?
わくわくしちゃうねo(^o^)o

YouTubeに昨日の様子をUPしてます。
ちょっと室内が響きすぎて音がきれいに拾えてませんが_(^^;)ゞ
よろしければ、雰囲気だけでも♪

http://youtu.be/trcwMV5fyl0

http://youtu.be/q23HnfeMsAE

http://youtu.be/jQsGMCMuemc

  


Posted by めじろ at 03:48Comments(0)演奏活動

2014年11月26日

お知らせ♪

毎年出演させていただいている、
コンパルホールのイルミネーション点灯式。
今年も演奏させていただきます!

お買い物やお食事の際には、ぜひぜひお立ち寄り下さいませ。
マスコットのパルちゃんも一緒にがんばりますよー!


  


Posted by めじろ at 21:08Comments(0)演奏活動

2014年11月08日

大銀ドーム

今日は大分銀行ドームで演奏しました!



動画もYouTubeにUP しました(^_^ゞ
      ↓
学園天国
http://youtu.be/xwEuySTqfxM
The botom line
http://youtu.be/qEnJRm895AQ
VIVA ITALIA !
http://youtu.be/5o8igaXjIJ8

もしかして、見学したいとか。
もしかして、体験入団したいとか。

そんな小学生はこちらまで連絡してくれると、
みんなとーっても嬉しいです♪
大分県下の小学生なら入団できますよ―☆

harutomo.y@gmail.com

お待ちしてま~す♪  


Posted by めじろ at 23:08Comments(0)

2014年09月15日

blast

今日はblast に行ってきました!

イヤー楽しかったです♪
ウインドの卒団生に何人も会えてうれしかったしー♪

みなさんにもお土産!
インターミッションの動画だよ。

http://youtu.be/TiXOBoh4H0M

インターミッションだけは撮影と拡散が許可されてます。

真ん前で撮れました、ラッキー!
9分ほどあります。

前きたときより、進化していた。
スネアに電飾(?!)

ドンキホーテとかに行けばどうにかなる?
ハハハ(^_^ゞ  


Posted by めじろ at 22:15Comments(0)

2014年09月13日

アクロス本番

今日は明野アクロスさんで演奏させて頂きました!


曇り空に少し心配しましたが、お昼からは太陽も出てきて一安心。
「めじろん」も遊びに来たんだよ!
      ↓
http://instagram.com/p/s4ZoRiu-Nm/

めじろん、ダンスが上手になってた♪
o(^-^o)(o^-^)o

ウインドのみんなが呼んだら、
また来てね!めじろん\(^o^)/


見学など、
ウインドへのお問い合わせはこちらへどうぞ☆

harutomo.y@gmail.com

  


Posted by めじろ at 19:10Comments(2)演奏活動演奏の動画

2014年09月11日

音がでらん!

子供のコンクールにかまけて、ちょいと自分の練習をサボっていたって言うのもあるけど…
高音が出らん(涙)

この曲とか学生時代はフツーに吹いていたはずなのに、超くやしー(*`Д´)ノ!!!

どうやってもHi-A がHi-G#止まりにしかならん…
本番までにはどうにかしたいけど、時の流れは残酷よのぉ~。


スーパームーンさま、それなりに(?!)練習はしますのでひとつよろしくお願いしますm(__)m  


Posted by めじろ at 10:11Comments(0)about my trombone

2014年08月28日

夏休みの宿題

お宅の子供さん、夏休みの宿題終わりました?
うちはまだ終わってないです(怒)
コンクールで忙しかったとか言い訳ですわ。
ちゃんとやってる子はやってますしね。

で、昨夜工作が完成しました!
この夏海水浴した鶴見と神崎の海岸で拾った
貝殻とシーグラスを使用。
ルームライトにしてみたよ♪
もしかしたら、今までの工作で一番実用的なんじゃ?!

暗くしてみると…


「積んだだけやん…」
って思ったそこのあなた!
(私も実は楽勝と思っていましたが、)

それがね~

意外とレイアウトのセンスが問われ、
ガラスの台や、貝殻も、
何回となく組み立て直してます。

そこんとこ学校の先生はわかってくれるでしょうか?

わからんかもなー(涙)  


Posted by めじろ at 14:48Comments(0)つぶやき

2014年08月27日

アクロスで演奏

告知しまーす!
9/13(土)
明野アクロスにて
11:00~と14:00~の2回
演奏させていただきます♪

こちらはインダストリーのサイトです。
告知していただいてます!
http://www.tokiwa-industry.co.jp/events/detail58.html

出演のご依頼、ありがとうございました!
一生懸命演奏させて頂きます。
コンクールの曲もやる予定です。

お買い物のついでに是非どうぞ(^o^)

  


Posted by めじろ at 14:01Comments(0)演奏活動

2014年08月23日

九州吹コン

昨日行われた九州吹奏楽コンクール小学校の部。
我ウインドアンサンブル荷揚は銀賞でした!

実はあと1点で金賞だったのですよ~!
ちょっとぉ~おまけしてぇー(笑)

目標の金賞には届きませんでしたが、皆さん頑張りました!

大分県代表として、恥ずかしくない演奏ができたと思います。

九州大会に出たお陰で、他県の同じように頑張る小学生の姿を見ることができましたね。
そして代表団体の素晴らしい演奏。
見習いたいですねぇ、そしていつか競いあえるようになりたいですね♪

でもほんとうに、九州大会に出場することができて沢山の素晴らしい体験ができました!

送迎や楽器運び等たくさん協力してくれた保護者の皆さん、

いつも自分の事のようにウインドの子供達を気にかけてくれるOB OG 本母家の皆さん、

パートレッスンの講師の先生方、

大変感謝しております。
ありがとうございました!

そして忘れてならない
指揮指導をしてくださる
丸田祥子先生に特大の感謝と尊敬の念を込めて言いたいと思います。

本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。



  


Posted by めじろ at 16:03Comments(0)コンクール

2014年08月16日

ホール練習

最近更新してないって?

そのとぉーり!
(開き直り)

で、今日はいきなりのホール練習。
22日は九州吹奏楽コンクールなんでね、某所にて秘密練習。
いや、べつに、秘密っちゆーわけでもないけど(笑)

ここからが勝負っすよ!
気合い入れてがんばるよーι(`ロ´)ノ
  


Posted by めじろ at 18:53Comments(0)コンクール