2013年09月23日

自宅練習

ウインドのみなさ~ん!自宅練習してますか?
運動会の練習も真っ盛り。
疲れるでしょう?眠たいでしょう?
でも…
やるしかねえicon


これ、子ども手当で買ったうちの練習機。
一年くらい前、清水の舞台から飛び降りてみた(笑)
      icon
自宅練習

某所で試打し、お兄さんに説明をうけたあげくネット通販で買ったという
「人でなし」な逸品。

(だってーびっくりするほど安かったしーごめんねicon
      小物は時々買わせて頂いてるんで許して!)

打楽器は自宅練習が困るよね。
管は最近消音器も出てるし、何とかなりそうだけど。
板打ちも夜中はけっこうキビシイし。

これはヘッドフォンすると夜でもOK ですが、
振動は多少あるので集合住宅の場合はマット等床に工夫が必要かも。

携帯で録音したウインドの演奏や、YouTubeの音楽をコードで繋いで合奏ができます。

さっ、どんないい練習道具があっても練習するのは人間なんでね!

練習練習icon

注) これウチが好きで買っただけで(家族に元パーカションもいるので)、
  ウインドのパーカッションになったからって必ず必要ってもんじゃないですよー。
  スティックだって貸してもらえますから、ご安心を♪





同じカテゴリー(練習)の記事画像
迫力です!!
凄い、チームワーク( ^_^)
吹奏楽しませんか?
新年度がはじまりました、
定期演奏会にむけて~('-^*)ok
今日の練習風景
同じカテゴリー(練習)の記事
 迫力です!! (2017-03-18 18:28)
 凄い、チームワーク( ^_^) (2016-05-11 17:56)
 吹奏楽しませんか? (2016-05-07 14:45)
 新年度がはじまりました、 (2016-04-04 00:14)
 定期演奏会にむけて~('-^*)ok (2016-03-02 18:30)
 今日の練習風景 (2016-01-06 22:01)

Posted by めじろ at 18:39│Comments(0)練習
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。