2013年09月22日
今でしょ!
この時期に入部するのはお勧めなんですよ。

なんでうちの犬を載せたって?今日の練習に行ったのに、画像を撮り忘れたからそのかわりです
ウインドの三大行事
7月 吹奏楽コンクール
12月 アンサンブルコンクール(選抜メンバー)
3月 定期演奏会
(この他に依頼された演奏や個人のコンクールがあったりしますが…)
今入部して年内に基礎練習をする。
年明けて3月の定期演奏会に向けて曲の練習。
新学期からコンクールの練習。
コンクールの曲がやっぱり難易度が高いので、
その前にゆっくり腕を磨けるのがよいでしょ?
あ、
もちろんウインドの先生や各楽器の講師の先生方はとーってもすばらしいので、
4月に入部したとしても、コンクールに通用できるように指導してくださいますけどね
とくに学年の低い場合、今の季節に入部お勧めです。
うちも2年生の12月に入部しました。
当時、楽譜もぜーんぜんよめませんでしたが、
翌年のコンクールは九州大会まで出場できました

なんでうちの犬を載せたって?今日の練習に行ったのに、画像を撮り忘れたからそのかわりです

ウインドの三大行事
7月 吹奏楽コンクール
12月 アンサンブルコンクール(選抜メンバー)
3月 定期演奏会
(この他に依頼された演奏や個人のコンクールがあったりしますが…)
今入部して年内に基礎練習をする。
年明けて3月の定期演奏会に向けて曲の練習。
新学期からコンクールの練習。
コンクールの曲がやっぱり難易度が高いので、
その前にゆっくり腕を磨けるのがよいでしょ?
あ、
もちろんウインドの先生や各楽器の講師の先生方はとーってもすばらしいので、
4月に入部したとしても、コンクールに通用できるように指導してくださいますけどね

とくに学年の低い場合、今の季節に入部お勧めです。
うちも2年生の12月に入部しました。
当時、楽譜もぜーんぜんよめませんでしたが、
翌年のコンクールは九州大会まで出場できました
