スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年09月13日

アクロス本番

今日は明野アクロスさんで演奏させて頂きました!


曇り空に少し心配しましたが、お昼からは太陽も出てきて一安心。
「めじろん」も遊びに来たんだよ!
      ↓
http://instagram.com/p/s4ZoRiu-Nm/

めじろん、ダンスが上手になってた♪
o(^-^o)(o^-^)o

ウインドのみんなが呼んだら、
また来てね!めじろん\(^o^)/


見学など、
ウインドへのお問い合わせはこちらへどうぞ☆

harutomo.y@gmail.com

  


Posted by めじろ at 19:10Comments(2)演奏活動演奏の動画

2014年08月27日

アクロスで演奏

告知しまーす!
9/13(土)
明野アクロスにて
11:00~と14:00~の2回
演奏させていただきます♪

こちらはインダストリーのサイトです。
告知していただいてます!
http://www.tokiwa-industry.co.jp/events/detail58.html

出演のご依頼、ありがとうございました!
一生懸命演奏させて頂きます。
コンクールの曲もやる予定です。

お買い物のついでに是非どうぞ(^o^)

  


Posted by めじろ at 14:01Comments(0)演奏活動

2014年05月22日

吹奏楽フェス

6/28(土)、6/29(日)に吹奏楽フェスティバルがiichikoグランシアタで開催されます。



2日間に渡るこのフェスティバル、県内から40団体以上の吹奏楽団が出演します。

なんと!その2日目の大トリが、我がウインドアンサンブル荷揚なのですよ!!!

何がビックリって、私たちがビックリだ(笑)



このフェスティバルはどんな曲も演奏OKなのでとても楽しい演奏会です。

AKB の曲+ダンス、なんて団体もあります。

もちろん、ウインドも色々考えてますのでお楽しみに♪

さて、さっき焼いたパンを食べながら当日のタイムテーブルを考えますかな!

  


Posted by めじろ at 12:07Comments(0)演奏活動

2014年03月31日

フェスは楽し♪

昨日は、告知した「春響(はるおと)」というミュージックフェスに出演しました!

                 めじろーん!
  練習室の扉を開けたら、三ッ指ついて待ってためじろん…かなり礼儀正しいです(笑)


ウインドが演奏した「めじろんダンス」に合わせてダンシング♪
ウインド弟妹隊も頑張って踊ってくれております!
写真を撮れなかったけど、「キッチンフェスタ」のコックさん達も可愛かったよ♪


           2階からもたくさんの方が聴いてくださいました。


アトリウムプラザ、「舞台とは音の響き方が違うからどうかな?」と思ったけど、
吹き抜けに響いて、開場全体を包み込むように幻想的でした。
「クレスト オブ ノビリティー」は特に伸びやかで素晴らしかったです。

この演奏で6年生は本当に引退です。
次の練習からはいなくなるなんてとってもさみしいけど、
みんなでまた新しい、素敵な音楽をつくりましょうね。  


Posted by めじろ at 09:42Comments(4)演奏活動

2014年03月24日

さらに告知

              軍曹によって癒される家事の合間の一杯



昨日のHAPPY SUNDS MAMA BANDの演奏を聴きに来て下さったみなさん、
ありがとうございました!
ウインドの方々も来てくださって、嬉しかったです♪
でもでもでもでも…
私だいぶしくじりましてicon
たぶん過去最大級のしくじりかとicon
以後気をつけますというか、これが今の実力というか、
とにかくもっと練習しますです、ハイ…

で、ここでまたウインドアンサンブル荷揚の演奏活動をお知らせ!

3/30(日)iichikoグランシアタ正午12時~
アトリウムプラザ(吹き抜けてるロビーみたいな場所)にて。
「春響(はるおと)」というミュージックフェスが行われます。

そこにウインドアンサンブル荷揚も出演します!

出番は12時45分くらいから(でもちょっと早めに来てね!)


お街でのお買いものや、お食事のついでにちょっと寄ってくださると嬉しいです♪

もちろん、
無料です!




  続きを読む


Posted by めじろ at 12:25Comments(0)演奏活動

2014年03月22日

感謝で一杯!

昨日行われました、第23回ウインドアンサンブル荷揚定期演奏会
大変たくさんのお客様にご来場いただきまして、本当にありがとうございました。
また、快くゲスト出演を引き受けてくださったHAPPY SUNDS MAMA BAND のみなさま、
感謝、感謝でございます。


終了後お見送りに出たら、たくさんのお客様が感想を話しかけて下さいました。
お客様の心にまでちゃんと響く音楽ができたのかもしれないですね。
とっても幸せなことです。



お客様をお見送り後、記念撮影。イエーイ!



帰ってから、私と娘にいただいた花束をひとつにまとめてみました♪
意外といい感じでまとまってこれまたHAPPY icon



さ、今日一日休養したら明日はHAPPY SUNDS MAMA BAND の本番だー!
23日 11時~ ホルトホール(子供ルーム)にて。


曲目はウインドの定期演奏会にやったの+楽し~い楽器紹介も♪
子供たちが指揮者になれるコーナーもあるよ!

ウインドの子供たちも是非聴きに来てね♪


  


Posted by めじろ at 07:19Comments(0)演奏活動

2013年12月07日

ハートフル

今日は情報学習センターのハートフル、アニメ上映会でしたicon


先生が不在でしたけど、どうにか力を合わせてやりとげましたicon

それから…

見学者の方が二人、来てくださったみたいですね♪
お休みの日なのにわざわざ聞きにきてくれて本当にありがとうございますicon

それから、それから…

明日はアンコンの練習があります。

だんだん本番が近づいてきたよ~O(≧∇≦)O
心をひとつに、全員で同じ場所を目指すよっつ!!

選抜メンバー以外の団員も気にしてくれてるよ、ガンバロウ☆☆☆
  


Posted by めじろ at 22:20Comments(0)演奏活動

2013年12月01日

点灯式

今日はコンパルホールのイルミネーション点灯式。
ウインドも演奏で花を添えてきました♪

ファンフアーレ
赤鼻のトナカイ
上を向いて歩こう
ジングルベル


どの曲も良くできてましたicon
ジングルベルが特に華やかでワクワクしました☆

係りのお兄さんの注意をきいて、リハーサル。

ファンフアーレと共にイルミネーション点灯。

正面のイルミネーションもきれいですねえ。

キャラクターのパルちゃんと。音頭も一緒に歌いました。

式の後、食事に街に出たら色んなところでイルミネーションが…


もう本当に年の瀬なんですねー。
12月のはじまりです。  


Posted by めじろ at 23:13Comments(4)演奏活動

2013年11月20日

演奏告知

今日は練習日でした♪
そして幼稚園に通ってる小さなお友達が見学に来てくれたんですって。
入団は小学生からだけど、見に来てくれるのはとっても嬉しいですicon

さて、練習ですが…
そろそろ本腰を入れないと、ヤバイよヤバイよー!

それはね、演奏依頼が詰まってるからなの~♪
本当に、ご依頼ありがとうございます!

iconチラシを張り付けてみました。

コンパルホール

情報学習センター


コンパルホールの方は夕方屋外なので暖かくしてお越しくださいね。

情報学習センターはウインドのメンバーもゲームに参加するよ!
一緒に楽しくすごしましょう♪

12月はもうひとつ依頼がきてるし、アンサンブルコンテストの県大会も。
大忙しだねー、でも充実してるってことさぁ~♪

がんばろーicon  


2013年09月14日

丘の上音楽会

めじろん、予告通り登場!
パークプレイスでの演奏会。


沢山の観客のみなさま、ありがとうございましたicon
そして観客席からめじろんを歌ったり、手拍子してくれたりした
大分商業吹奏楽部のおねいさんおにいさん、special thanks ですicon
うちは家族で演奏も聞かせていただきました。
さすが高校生、とっても素晴らしかったですicon

大分高校の演奏は楽器の片付けで聞けなかったけど…
またいつかどこかで一緒のステージにたてるとうれしいですicon

演奏前…
いいことをしたり、

遊んだりしたうちの子(笑)


並んでる他の小学生の子供達がなぜか皆マイスティック、じぇじぇじぇ!
自作?それとも売ってんの?
対抗心に燃え、おもむろに伝家の宝刀を抜く我が子。
連打がちょ~速えぇ、反則じゃね?
  


Posted by めじろ at 20:25Comments(9)演奏活動

2012年12月09日

ガレリア竹町にて

              
      せんきょくんだって!ゆるキャラだけど、何をモチーフに?



草の根交流。
村山元首相もいらしてました。

老若男女のみなさま、
寒い中のパフォーマンス、ご苦労様です。icon
演奏も舞踏もダンスも、とってもよかったですicon  


Posted by めじろ at 14:58Comments(0)演奏活動